琥珀糖 動画&テキスト①

こんばんは!練り切教室HALE(ハレ)
藤本ひろみです

最近の私というと‥
来る日も来る日も琥珀糖を作っていました

動画とテキストの販売をしよう!と
決めたので。
みなさん、琥珀糖ってご存知ですか?
食べる宝石などと言われますよね

色素を使ってグラデーションを作ったり
して比較的少ない材料で
作れるお菓子です

お友達にお写真もらいました♡
あゆみちゃんありがとう!
外はしゃりっ中は寒天本来のゼリーのような
食感で。
砂糖、寒天、水、水飴などで
作るお菓子です。

それに色素を入れたり、味をつけたり。
基本を習うと、アレンジは自在ですよ
お試しレッスン受けてくださった
講師の皆様も毎日アレンジしてつくって
くださっています♪

インスタグラムのストーリーで
ご紹介しています♡
こちらも受講者の方のお写真♡
たくさんたくさんお写真頂いてるので
少しずつご紹介したいと思います!
こちらはまず

琥珀糖ってなに?和菓子なの?何なの?
お菓子とか作らないんだけど、
のような超初心者の方から
和菓子は作るけど琥珀糖の結晶化がうまくいかない方まで‥フォローできたと思います!!

とはいえ、初めての試みで
試作しまくりましたが、まだもしかしたら
問題も出てくることもあるかもしれません。

その時はどうぞご連絡くださいませ。
公式ラインでフォロー体制です!

次のブログで動画についての説明をしたいと
思います

それでは、つづく。

和菓子・練り切り教室|神戸市六甲アイランド|HALE |ハレ

兵庫県・神戸市東灘区の和菓子と練り切り、ときどき水引を学べるお教室 体験してみたい、デザインを楽しむ単発レッスン 家で和菓子や練り切りをプロ並みに作りたい方のためのオリジナルコース 練り切りの資格を取得したい方のための練り切りアート®認定講座

0コメント

  • 1000 / 1000