練り切り合宿?!

こんにちは。神戸市東灘区六甲アイランドで練り切り教室をしておりますHALEの藤本ひろみです。

最強に忙しい6月です。なので体力温存のためにやたら早く寝ているので世の中から取り残されそう笑

でも、こんな日々私に合ってるかな。毎日楽しく過ごしてます。
今週は、一年以上前からお問い合わせくださっていたアメリカの方と、福岡から最近通ってくださる生徒さまのお二人で3日間連続のHALE練り切り満喫コースを行いました。

遠くから来てくださるのはとっても嬉しいのですがプレッシャーでもあります。
何より体調管理。家族全員をいつも気をつけています。かなり厳しめ。笑
神戸に実家があるわけでもないんですよね。沖縄の方なので神戸には用事がないのに、私の予定に合わせて来てくださいました。

去年の春のランドセルを見て一目惚れ!とインスタグラムの写真で私を知ってくださったそう。

嬉しいですね。

問い合わせしてから1年、気が変わらずにいてくださったことに心から感謝の気持ちでいっぱいです。たくさんの教室の中から選んで頂けるのは本当に奇跡に近くて、私のことをどうやって知ってくれたんだろう、どうして私を選んでくれたんだろうというのはいつも不思議に思います。
そしてこちらは、最近、福岡から通ってくださる生徒さま。
家族がアレルギー体質で、ご自身もかなり食事など口にするものに気を遣っておられます。そんな方に私の練り切りをおいしいって言って頂けるのもとても嬉しい限りです。

いつも楽しくて年上だけど可愛くて、いつも私のことを褒めてくれる笑笑

手毬も緑にすれば良かった、紫も綺麗ですね、と周りが気になる様子も可愛らしい

2日目
だんだんと打ち解けて来てすっかりお二人も仲良しに。このレッスンの後、お二人でお茶しに行ったそうですよ♪

なんとなく雰囲気が似ていて、引き寄せられるように集まったお二人だなーと思いました。

私は無事に連続レッスンをしなければということで、連日早寝早起きのためゆっくりお話できなかったのが残念です
黒と白の柄手毬もいいですよね♪
この日は1日目に緑にすれば良かった、というのを生かして緑にされてました笑笑

離れている生徒さまは気軽にまた学びには来れないもの。特にさらっと流してそうだけど私が大切にしていることはしっかりお伝えします。ねりきりあん作りから、色付けから、なにもかも飛ばさずに一緒に作ります。

そうしないと、あれ?ここどうしてたっけ?と分からなくなってしまうんですよね。
私はとにかく反復練習が大切だと思っています。1日目より2日目、2日目より3日目がぐんぐん出来るようになるのを感じるはずです。

包あん(ねりきりあんであんこを包むこと)もままならなかった方がどんどん包んで進む姿に最終日はいつも感無量です。

そして最終日。私と2種ほど新しいものを作ってから卒業制作です。
福岡のYさん
九州はツバメをモチーフにしているところが多かったりで親しみがあるそう。ツバメと、作りたかった金魚鉢に挑戦
朝顔もとっても素敵ですよね!

ご自身で作った練り切りあん、分量計算、色付け、作成。一つ目を作ってみてうまくいかなかったところをアドバイスさせて頂きもう一つ作ってもらっています

連続受講の方は試作がしにくいので一発勝負的なところも。でも大丈夫!なんとかなるんです。今回もとっても素敵な作品になりました
こちらはアメリカからお越しのKさん
沖縄出身なので、沖縄らしい海とゴーヤを。
ゴーヤって難しい!私も勉強になりました😂
真っ青な海に海に映るカモメ、そしてパキッとした色のハイビスカス。沖縄行きたくなるー!!
作りたいものがたくさんある方は伸びが早いな、と思います。イメージがあると作りやすいし修正しやすい。私とイメージの共有もしやすいです。

そして、福岡のYさんとのお別れ…
でもまた絶対会えるに違いない笑笑

だって、前回から今回もそんなに期間あかずに来てくれましたもんね。
そして4日目は、Kさんお一人になって作りたかったものをリクエスト受けて開催。
アメリカで、日本の四季を感じられるものを。ということで、選ばれました。
刷り込みの技法もね。型が無かったら工夫したら何でも作れますよ。あるもので頑張ってみましょうね!

技術を身につけて来たら、型がなくてもたくさん作れますよ。

アメリカで、和菓子が恋しいという方に是非お伝えしてくださいね。

4日間、本当にお疲れ様でした!別れ際はもうなかなか会えないんだな…と思うと涙でした。でもいつかきっとアメリカにも行きたい!また絶対お会いしましょうね♡

本当にありがとうございました

次回の満喫コースで空きがある日程は7月12日スタート金曜日コース、2回目19日、以降はメンバーで相談ということになっています。

お問い合わせはHPより、またはlineでお願いします。

@hale.com @含めて検索お願いします。

それでは!
和菓子・練り切り教室|神戸市六甲アイランド|HALE |ハレ

和菓子・練り切り教室|神戸市六甲アイランド|HALE |ハレ

兵庫県・神戸市東灘区の和菓子と練り切り、ときどき水引を学べるお教室 体験してみたい、デザインを楽しむ単発レッスン 家で和菓子や練り切りをプロ並みに作りたい方のためのオリジナルコース 練り切りの資格を取得したい方のための練り切りアート®認定講座

0コメント

  • 1000 / 1000