あんこの修行旅 2日目♪
こんばんは
神戸市東灘区六甲アイランド
練り切り専門教室HALE
藤本です
さてさて、枝折和菓子教室への
修行2日目です
とはいえ、今月の修行は2回目
なのですが、前回はほぼ写真撮れず
というのも、平日に行っているので
新幹線の始発に乗るには、
最寄りの駅から乗っていては間に合わず
車で新神戸へ行き車を置いてダッシュ
帰りも終わったらダッシュで帰るので
なんだか写真を撮ったり
ストーリーに載せる気力はないのです
今回は泊まりなので余裕がありました
2日目の今日は
羊羹レッスンです
ひたすら羊羹をたき、流したりぼかしたり
巻いたり笑笑
うーーん。なんて先生はマメなんだ
ちょっとした遅れ、迷いで
ぼかしもうーーんになったり、
見えなくなったり。
羊羹レッスンてなにするのかなー
なんて思っていたら
こんな素敵なレッスンで!!
生徒様からはすでに、先生から受けますから
夏までにお願いしますね!なんて
言ってもらえたり、ありがたいものです。
そんな中、今回このレッスンは予習にぴったり
私が今まで名取先生にならったことが
ほぼ入っている認定講座です
なので、家庭に落とし込むのが上手な
JSAがどう講座を組み立てたのか
とっても楽しみです!
名取先生は、職人としての心得や必要なことを私たちに向けても話してくださるので
本当に勉強になります♪
そして、先生のあんみつはどこのよりも
めちゃくちゃおいしかったんです!
昨年はおやつに頂いて感動したのですが
受けそびれたので
今年は予約しました!
すごく楽しみです。
あんたきは予約が取りにくいほどの
人気講座で、他にも本当に知識が豊富
私もたくさんの職人さん、先生に
教えてもらってきましたが、
まだまだ名取先生から教わることが
多いです。
今日も本当に勉強になりました
レシピが真っ黒です
早く打ち直さないと忘れちゃうなー
明日は私がレッスンする側なので
レッスンが終わったら
まとめようと思います♪
先生、いつも丁寧な講座を
ありがとうございます!
今日は大好きなお友達、静岡で
練り切り、アイシングなどの教室をしている
ヤミーデコちゃんと一緒に受講しました!
たまたまですが。
彼女は、本当に優しくて穏やかで
気も回るし大好き!
彼女の針切りを見た時は
一発でこんなにできる人いる?!と
思うほどの器用さでした!
たまたま会えて嬉しかったなぁ。
練り切りアート認定講座で
本部で出会った時も本当に優しくて。
でも、できる子なんですよー。
ずるいなぁ笑笑
関東方面の方、是非行ってみてくださいね!
来月は、卒業生さんと一緒に受けるのも
楽しみ!
それでは!
0コメント