感謝の日々。

こんにちは。
神戸市東灘区六甲アイランド
練り切り専門教室HALE(ハレ)です
私は比較的決断が早く直感型
なので、これしてもらえますか?と
言われた時に、ふかーーーく考えたら
色々と理由はありますが
すぐにYES、NOが言える傾向にあります。
2年間 支部リーダーをさせて頂いています。

主な仕事は交流会、そしてチャリティーイベントの企画・運営です
11月10日、11日に芦屋本部をお借りしてチャリティーWSを開催しました


講師の方々、本当にありがとうございました!
打ち上げも全員参加♡チームワーク最高でした!
事前に講師を募るのですが、手を挙げてくださる方もいてありがたかったです!

私もチャリティーWS のスタートから
2年間講師として関わらせて頂きましたが
立候補しました♡
本当にボランティアのようなものなので、
お願いするのも申し訳ないのですが
それでも、私は講師をしてよかったと
心から思っていたので、卒業生さんにも
お声がけしました!
私が経験して良かったよーの声に
名乗り出てくださった卒業生のお二人に感謝!

最も家が近い生徒さん♡よくスーパーで会います笑笑

干支も一緒♪ 何回り違うかは想像にお任せします( ・᷄ㅂ・᷅ )
とってもお料理がお上手で、いつも差し入れしてくださいます。私が用意するべきなのにいつも遠慮なくパクパクいただいています。
JR住吉(神戸線)でお教室されてます。

下 ナデシコスタイル みつこさん
別のお教室で出会って、ペラペラとねりきりについて熱く語っていたらしく
通い始めてくださったみつこさん。

いつも私の事を思って率先してお手伝いしてくださったり、和のモノをプレゼントしてくださいます。

…え。もらってばっかりやん笑笑
本当に細やかな生徒様に助けられて日々助けられてます。
はい、話がそれましたが今回、こちらからお願いしたら、二つ返事でご了承頂けた方ばかります。

ご協力いただけませんか?
私たちはそう声をおかけしています。

もちろん、私たち支部リーダーも
ボランティア。
本部からご協力いただけませんか?と
お願いされたので、もちろんです、と
引き受けたまでです。

断るにしても、決断の速さや返信の速さ、対応次第で人への印象も変えますし
信頼関係が生まれると、お願いする立場になってより強く思いました。

みなさんとっても丁寧な対応をしてくださり、今回、講師として参加頂けなかった方々にも感謝しております。
私も駆け出しの練り切り講師の時に
図々しく手を挙げ、リーダーズの先生方に
お世話になりました。
お忙しい先生方が、リーダーをしてくださってることに本当に心から感謝していました。

そして、引き受けているだけでなく、細やかなフォローもあり。
初代リーダーの先生方を近くに感じられたのもリーダーを引き受けてよかった事の一つです。

あと、残すところ2月1日に芦屋本部に
SAKURA の大浦先生を招致し
「イソマルト塾」を開催。
それで私たちリーダーズの表だったお仕事は
終了となります。

大浦先生も、即答でご了承いただきました!
ありがとうございます。
近々、支部ブログで告知、募集させて頂きますのでお楽しみに!
みなさんに、またお会いできる事を
楽しみにしております。

リーダーズの3人も最後のお仕事、全力でお手伝いさせて頂きます!

それでは、また!

和菓子・練り切り教室|神戸市六甲アイランド|HALE |ハレ

兵庫県・神戸市東灘区の和菓子と練り切り、ときどき水引を学べるお教室 体験してみたい、デザインを楽しむ単発レッスン 家で和菓子や練り切りをプロ並みに作りたい方のためのオリジナルコース 練り切りの資格を取得したい方のための練り切りアート®認定講座

0コメント

  • 1000 / 1000