日本一の和菓子職人が神戸に

日本一の和菓子職人 菓匠三納の、三納寛之先生が神戸まで来てくださいました❁︎
初めましてですが、お電話でお話ししていたのですんなりと入っていけました。
今回は2日間同じレッスンで10人ずつ!
10人までとこだわったのは、先生を取り囲んで見てもそこまで遠くならないから。

私は、動画や写真より、何より先生の手元をそれぞれの目で見て欲しかったんです。




こちらは、私のしつこーーい「金魚」が見たいです!の声にお応えくださいました。
流しものって、固まる時間とかいるので、あまり出張レッスンではしたくないと思いますが笑


あまりの美しさに吸い込まれそうでした
そして、どこか工程抜いたりするかな?と思いましたが、最初から最後までデモをして、そしてポイントをしっかりと伝えてくださいました。

こちら、先日先生がネット販売されたら即時完売でした…なんとも贅沢な講座でした

先生、美しい作品をありがとうございました!
先生はとっても優しくて細やか。わからないであろうポイントはとっても詳しく解説してくださいます。

もちろん、ひとつひとつの作品を作ることも大切ですが、私が一番学んで欲しいのは
その方の「心意気」「創意工夫」

作品に向かう気持ち、なりたい自分になるための努力、最大限伝えるための工夫、などなど

これは習っていないから分からない、というのはもったいないなぁって。

その方から学ぶのは作品だけじゃないんです。


日本のトップなので、和菓子の世界では世界のトップです。その方から学んだのは作品だけではなく、そこにたどり着くまでのこと。


私も心にどーーんときて、今もまだ自分の中で整理できてません笑


とにかく練習したくなって、ストックの練り切りでヘラ練習しました笑



1日の成果!!しかも、二つずつ作らせて下さいました。ありがとうございます!

ひとつ目より成長している自分に出会えたのではないでしょうか。


1日目にご参加のみなさん

2日目にご参加のみなさん

どうして大変なのに招致レッスンするの?と
聞かれることがよくあるので、それはまた次回に。

先生、本当にありがとうございました!

そして、早くから受付や準備を手伝って下さったり、お道具など貸して下さったり、いつも私を労ってくださる生徒様、初めましてでドキドキながらもご参加くださったみなさん、ありがとうございました!

和菓子・練り切り教室|神戸市六甲アイランド|HALE |ハレ

兵庫県・神戸市東灘区の和菓子と練り切り、ときどき水引を学べるお教室 体験してみたい、デザインを楽しむ単発レッスン 家で和菓子や練り切りをプロ並みに作りたい方のためのオリジナルコース 練り切りの資格を取得したい方のための練り切りアート®認定講座

0コメント

  • 1000 / 1000