私のお気に入りのお道具②

道具好きな私としては永遠にでてくるかも
このシリーズ
百均のものもたくさん使ってますが
夏の作品でよく使ったもの


向日葵の花びらを作っているのは





こちらです。「くびれ棒」



細い方の片面に筋が入っています。
これがほしくてこの棒を買いました


向日葵に筋を入れる必要はないと言えば無いのですが、バランスが良くなる気がして。



私が一人で作品を作るときは結構使います。


こちらは、生徒さんの作品ですが、こちらも使ってます

筋がある、裏側部分を使っています


こちらも、生徒さんの作品ですが、
使っています。本当に優秀です!


購入できるところは



私はお電話で、「神戸の藤本です〜ください」と言うと、15時くらいまでに電話すると当日出荷を頑張ってくださいます!

もう登録してもらっているので、毎回住所など伝える必要がなく助かっています。

ネットショッピングはできませんが、相談しながら買えて、しかもすぐ送ってくれるところがネットショッピングにはないところで、とても助かっています。

私は早く欲しい時がほとんどなので、代引きにしています。


生徒さまにもお分けしています。


他にも、アサミさんにはオススメ道具がたくさん♡

また少しずつご紹介しますね☺️


和菓子・練り切り教室|神戸市六甲アイランド|HALE |ハレ

兵庫県・神戸市東灘区の和菓子と練り切り、ときどき水引を学べるお教室 体験してみたい、デザインを楽しむ単発レッスン 家で和菓子や練り切りをプロ並みに作りたい方のためのオリジナルコース 練り切りの資格を取得したい方のための練り切りアート®認定講座

0コメント

  • 1000 / 1000