束の間の自由時間に訪れた先は…


学びの旅が終わり、子供と羽田で待ち合わせが16時。初のジュニアパイロット♪

それまで朝から時間があったので、ぶらり鎌倉旅へ。


混むよー混むよーと和菓子教室の方から教えてもらっていたので朝は早めにスタートすることに。


コインロッカーもいっぱいになると聞いていたけど、この時点ではガラガラでした❁︎
初の江ノ電も座れるくらいの人で、日曜だけど今日は少ないのかなー??と
初めての江ノ電にワクワク♪
けど目的地が近すぎて海を江ノ電ぽいところは通らなかったかな…
長谷駅から歩いて10分ほどで到着!
まずは、鎌倉と言えば大仏さまでしょ。ということで来てみました。

真っ青な空に映えること。
何度も何度も倒壊して、台座のみの時期もあったそうですね。
今は素材を変えたり、耐震性を強くしているとのこと。
朝早かったので観光客も少なく、しばらくぼーーっと眺めておりました。

大仏さまの中にも入れましたが、閉所恐怖症なため、一人では怖くて入れず笑

外国の方と、日本人と半々くらいだったでしょうか。静かーな穏やかな時間が流れていました
そして次は長谷寺へ
長谷寺は少し人がいましたが、それでも落ち着いている雰囲気。静かに一人でゆったりと行くには良かったです。
高台からは相模湾を一望できます
暑くて暑くて、滝のように汗をかきました笑
これは、赤とんぼかな?
虫は大っ嫌いですが、練り切りにもよく登場する赤とんぼはまだ、観察できます。
じーーっととまってましたよ
穏やかな、静かな時間が流れている長谷寺
鎌倉出回った中で一番好きな場所となりました
そして、ふと御朱印帳始めてみようと思い、長谷寺からスタートしました
鎌倉後半はまた。
それでは!

和菓子・練り切り教室|神戸市六甲アイランド|HALE |ハレ

兵庫県・神戸市東灘区の和菓子と練り切り、ときどき水引を学べるお教室 体験してみたい、デザインを楽しむ単発レッスン 家で和菓子や練り切りをプロ並みに作りたい方のためのオリジナルコース 練り切りの資格を取得したい方のための練り切りアート®認定講座

0コメント

  • 1000 / 1000