ユイミコさんレッスン 2日目

こんにちは!
遅くなりましたが先月末に芦屋のコレさんで
行ったユイミコさんレッスンの続きです

2日目は、ほとんどの方が午前午後通しで
レッスンを受ける方ばかり。

四国などの遠方からも来てくださり
みなさん気合い十分です♡

2日目は、HALE卒認定講師さん、オリジナルコース卒業生の方がまたまた多く。

初めましてなんですがLineはつながってたりで不思議な感じですね。
みなさん私のところで練り切りを始めた方が
ほとんどですが、こうして続けてくださっていることが何よりの励みになります。
今は来られない生徒様も落ち着いたらまた是非顔だしてくださいね。
2日目にご参加の皆さんと♡
ユイミコ先生はいつも優しくてマイペース、
そして謙虚でとっても居心地の良いレッスンの雰囲気になります。

あとから感想を下さった生徒様も、「本も出しているすごい先生なのに、すごく謙虚だったのが印象的で好感がもてました」と。

まずはどんな分野でも好かれる、好感度は大切だなぁと改めて思いました。その謙虚さが先生方の奇をてらわない練り切りなのに目を引く、一因なんだなぁと。
先生も一緒に撮ろう♡と誘ってくれた生徒様と。
私のエプロンずっと下がったままでした。残念すぎる笑
1日目のレッスンの後は、プライベートレッスンをしていただきました♡
本当は蒸し物もみなさんにして欲しかったけどお道具などの関係でおそらくこれからも実現は難しい…ので私が学んでおきました♡
奥左手はかるかんと羊羹の流し合わせ。
美味しすぎる♡春バージョンでレッスン予定。

右奥は錦玉と羊羹の流し合わせ。
夏にできたらいいな。

手前左はうぐいす餅。できたてたまらない♡
みなさんポイントお忘れなく!

練り切りも通しで受けられた方は6種類習いましたね!とっても大満足なレッスンでした!

ユイミコ先生をはじめ、お手伝いくださった仲間たち、来て下さった生徒さまも全ての方に感謝します。

また企画するのでご参加くださいね!
special thanks
*2日間有給取って、お手伝いして下さった卒業生のMさん
*2日間お手伝い、お道具もりだくさん貸してくれ、他の方からお道具も借りに行ってくれた関西四国支部副リーダー あつこさん
*お道具をもりだくさん貸してくれて、お昼ご飯のパンも買いに行ってくれた 関西四国支部副リーダー みどりさん
*お道具も貸してくれて、1日目の前準備をさくさく手伝ってくれた本部講師鳥丸先生
*お道具も貸してくれて、2日目にお手伝いしてくれた卒業生のゆかさん

本当にありがとうございました♡♡
みなさんがいなかったら成り立ちませんでした。お世辞とか、そういうのは苦手なので本当に本当の本心ですが、こんなに快く、助けてくれる人たちはなかなかいないです。

とっても素敵な先生方なので、みなさん安心して行ってみてくださいね♡

そして、私のところへも是非是非お越しくださいませー❁︎


それでは、また!

和菓子・練り切り教室|神戸市六甲アイランド|HALE |ハレ

兵庫県・神戸市東灘区の和菓子と練り切り、ときどき水引を学べるお教室 体験してみたい、デザインを楽しむ単発レッスン 家で和菓子や練り切りをプロ並みに作りたい方のためのオリジナルコース 練り切りの資格を取得したい方のための練り切りアート®認定講座

0コメント

  • 1000 / 1000